さくらじまネット21トップ > ふれあい施設情報 > 鹿児島地域振興局管内 > 詳細情報

鹿児島地域振興局管内

1.泉 石蔵

  • 泉 石蔵
〒891-1205
鹿児島市犬迫町3449-1
TEL.099-238-0025

2.市来えびす市場

  • 市来えびす市場
〒899-2101
いちき串木野市湊町1-99
TEL.0996-21-5082
FAX.0996-21-5083

3.いちき特産品直売所「季楽館」

  • いちき特産品直売所「季楽館」
〒899-2103
いちき串木野市大里6166-1
TEL.0996-36-5618
FAX.0996-36-5618

4.江口蓬莱館

  • 江口蓬莱館
〒899-2203
日置市東市来町伊作田7425-5
TEL.099-274-7666
FAX.099-274-7655
休業日 毎週火曜日
    ただし、火曜日が祝日の場合は営業

5.おいどん市場与次郎館

  • おいどん市場与次郎館
〒890-0062
鹿児島市与次郎2-2295-235
TEL.099-253-3153
FAX.099-253-3150

6.農産物直売所「きいれの杜」

  • 農産物直売所「きいれの杜」
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 商品
  • 商品
  • 商品
  • 商品
  • 商品
  • お食事
  • お食事
  • お食事
  • 見どころ
  • 見どころ
  • 見どころ
〒891-0204
鹿児島市喜入一倉町5809番地2
TEL.099-345-4141
FAX.099-345-4141
営業時間 10:00~17:00
休業日 なし※年末年始の休みや臨時休業あり
店舗情報

グリーンファーム(鹿児島市観光農業公園)内にあり、園内や地元喜入で採れた新鮮な野菜や農産加工品、工芸品などを豊富に取りそろえています。


商品紹介

地元喜入のスイートコーンなど旬の野菜や有機野菜をはじめ、みそところてんよもぎ団子など喜入の特産品もおススメです。


お食事

グリーンファーム内には、農園レストラン「だいだい」があり、喜入に伝わる「豊祭(ほぜ)そば」「だいだいソフト」などがあります。


見どころ

グリーンファームでは、旬の野菜の収穫体験をはじめ、黒豚ウインナーづくりピザづくりなどの各種体験プログラムを楽しむことができます。

  

7.吉利物産店

  • 吉利物産店
〒899-3203
日置市日吉町吉利1022-2
TEL.099-292-5256

8.輝楽里よしだ館

  • 輝楽里よしだ館
〒891-1303
鹿児島市本城町1408
TEL.099-294-4417
FAX.099-294-4417

9.こけけ特産品販売所

  • こけけ特産品販売所
〒899-2202
日置市東市来町長里2482-3
TEL.099-274-5028
FAX.099-274-5028

10.さつまいもの館

  • さつまいもの館
  • 店内
  • 店内(試食)
  • さつまいも(安納こがね)
  • 多品種のさつまいも
  • さつまいもチップス
  • 安納芋商品(1)
  • 安納芋商品(2)
〒892-0842
鹿児島市東千石町6-28
TEL.099-239-4865
FAX.099-239-4862
営業時間 10:00~19:00
休業日 12月31日~1月1日
定休日 毎週火曜日
店舗情報

かごしまブランド販売協力認定店,消費税免税店で,鹿児島を代表する特産のさつまいもとその加工品を多数販売しています。


商品情報

鹿児島の特産品を多数販売しています。

  1. 美容と健康に効果がある様々な種類のさつまいもを購入することができます。
  2. さつまいもを使ったお菓子
    • 伝統の芋かりんとう芋飴スイートポテトさつまいもケーキ
  3. 芋焼
  4. さつま揚げ
  5. 黒豚味噌
  6. お茶

見どころ

照国神社,県立博物館,西郷銅像,ザビエル公園等が近くにあります。

11.城の下物産館

  • 城の下物産館
〒899-3101
日置市日吉町日置2865-7
TEL.099-292-5890
FAX.099-292-5890

12.スパランド裸・楽・良

  • 外観
  • お土産コーナー
  • 地元でとれた新鮮野菜
  • オリジナルレイシカップアイス
  • オリジナルレイシ飴
  • 温泉・露天風呂
  • スパゾーン
  • 夜のスパゾーン
  • 宿泊施設
  • メニュー
  • レストラン
  • 宴会場
〒891-1102
鹿児島市東俣町1450
TEL.099-245-7070
FAX.099-245-7088
営業時間 10:00~22:00
休業日 第三火曜日(8月,12月は除く)
店舗情報

地元で採れた新鮮野菜・お土産・スパランド裸・楽・良オリジナル商品も充実。温泉・スパゾーン・レストラン・宴会場・宿泊もでき、家族そろって1日楽しめます。


商品情報

地元の新鮮野菜いろいろオリジナルレイシカップアイス・レイシ飴


お食事紹介

ゆっくり温泉につかった後はレストランでおいしいお料理をお楽しみください。

見どころ

郡山運動場も併設しており、サッカー・テニス・グラウンドゴルフも楽しめます。

13.チェスト館

  • チェスト館
〒899-2515
日置市伊集院町竹之山220-1
TEL.099-273-9525
FAX.099-273-9568

14.農産物直売所ごしょらん

  • 農産物直売所ごしょらん
〒892-0871
鹿児島市吉野町3224-1
TEL.099-295-7377
FAX.099-295-7388

15.日置市農産物直売所「かめまる館」

  • かめまる館
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • サイクルポート
  • 地元のアスパラガス
  • 地元産新米
  • ここしかないソマモンド
  • そば
  • 地元漁協南貝
  • こだわりの味噌
  • 工芸品
  • サイクリングロード
  • 南薩鉄道鉄橋跡
  • 店の横の浜
田橋
〒899-3221
日置市吹上町永吉15446
TEL.099-299-3747
FAX.099-299-3747
営業時間 8:00~17:00
休業日 第二水曜日,第二・第四水曜日
店舗情報
  1. かめの形の物産館で地元産の新鮮で安い農産物を中心に農産物加工センターの加工品や工芸品等の販売
  2. 地内には立ち食いそば
  3. 無料のサイクリングポート

商品紹介

  1. 地元産の野菜・貝・柑橘・花卉・工芸品
  2. 農産物加工センター「あじのふるさと館」で加工・製造した,こだわりみそ・黒豚みそ・豆腐・ふくれ菓子・名産品ソマモンド・各種たれ
  3. 地元商店の銘菓,餃子やハム・ソーセージ等

お食事

  1. 物産館隣の「かめまる庵」の地元産のそば粉を使用した立ち食いそば・うどん

見どころ

  1. かめまる館周辺の旧南薩鉄道遺構の,永吉川鉄橋跡,吉利駅跡,永吉駅跡
  2. かめまる館の南側永吉川にかかる3連アーチ橋,浜田橋。長さ45mの石橋で県内最大とされています。

16.火の島めぐみ館

  • 火の島めぐみ館
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 桜島小みかん
  • 桜島小みかんの木
  • 桜島大根
  • 桜島大根
  • 小ミカンざるうどん
  • 桜島御膳
  • 湯平展望台から
  • 湯平展望台からの錦江湾
  • 長さ100mの足湯
  • 長渕剛コンサート記念モニュメント
〒891-1419
鹿児島市桜島横山町1722-48
TEL.099-245-2011
FAX 099-245-2022
営業時間 9:00~18:00
休業日 第3月曜日(祝日の場合翌日)
店舗情報

目前にそびえる美しい活火山桜島のもとで、島内の農産物,加工品など多く揃え販売しています。


商品紹介

桜島・当店ならではの商品

  1. 桜島小みかん:小粒で香が強く、果実で世界でも一番小さいと言われる。
  2. 桜島大根:世界一大きな大根としてギネス登録、一般的な大根よりきめが細かく繊維がすくなく甘みが強いとされる。

お食事

  1. 小みかんざるうどん:桜島小ミカンを麺に練りこんだうどん
  2. 桜島御膳:桜島の季節折々の農産物を使用

見どころ

  1. 湯之平展望台:火口に一番近い4合目の展望台
  2. 溶岩なぎさ公園:全長100mの日本でも最大級の足湯
  3. 赤水展望広場:長渕剛の桜島オールナイトコンサート記念モニュメントのある公園

17.ひまわり館

  • ひまわり館
〒899-3302
日置市吹上町中之里2939-1
TEL.099-296-2519
FAX.099-296-2519

18.まつもとフレッシュ館 お茶畑

  • 火の島めぐみ館
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 商品
  • 商品
  • 商品
  • 食事
  • 見どころ
  • 見どころ
〒899-2704
鹿児島市春山町1065-1番地
TEL.099-278-1482
FAX.099-278-1482
営業時間 8:30~17:00
休業日 12月31日~1月3日
店舗情報

「鹿児島市都市農村交流センターお茶の里」の施設の中にあって,会員が生産した野菜・花類・果物・お茶・加工品等を販売。店内には,好きなだけ無料で飲めるお茶も用意しています。


商品紹介

  1. 野菜は地元の旬のものが中心。
  2. 地元特産お茶を利用したまんじゅう,手作りパン
  3. 鮮魚・精肉・玩具・陶芸作品等もあります。

お食事

「まつもとフレッシュ館お茶畑」の隣にランチ・ディナーバイキングが売りのレストラン「お茶の花」があります。


見どころ

  1. 「お茶の里」の隣には公園が整備されていて,親子ずれで毎日賑わっています。
  2. 近くには美術館もあります。

19.道の駅「喜入」

  • マリンピア全景
  • 喜入産スイートコーン
  • 喜入産マンゴー
  • 喜入産ポンカン
  • 喜入産極早生みかん
  • みかんジャム
  • 天然はちみつ
  • よもぎだんご
  • 大浴場
  • ウォータースライダー
  • キイレンダー集合写真
  • グリーンファーム
〒891-0203
鹿児島市喜入町6094-1
TEL.099-345-1117
FAX.099-345-3412
営業時間 10:00~21:00
物産直売所 10:00~18:00
店舗情報

国道226号線沿いにあり地元の新鮮な野菜・果物の販売や温泉・温水プール・レストランなどもあり子供から大人まで楽しめる道の駅。


商品紹介

  1. スイートコーン、完熟マンゴー、極早生みかん(露地栽培)、ポンカン(露地栽培)、天然はちみつ
  2. 農産加工品
    みかんの大器ジャム、よもぎ団子

お食事

麺どころさつまへ依頼


見どころ

グリーファーム(鹿児島市観光農業公園)
体験用農地や農産物直売所、農園レストラン、環境学習棟、キャンプ場などがある。

20.せきよしの物産館

  • 店舗外観
  • 店舗外観
  • 店舗外観
  • 店内の青果物
  • 生産者情報コーナー
  • 生花、野菜、くだもの
  • 加工品
  • 工芸品
  • 加工品、冷蔵品
〒892-0873
鹿児島市下田町1874番地
TEL.099-208-0510
FAX.099-208-0515
営業時間 9:00~17:00
休業日 なし
店舗情報

世界文化遺産「関吉の疎水溝」の入口に位置する「地域とともにある物産館」です。
自然豊かな下田の地区にある「せきよしの物産館」へどうぞお越しください。


商品紹介

  1. 農産品は地元下田、川上町の地元農家のこだわりの農産物を中心に品揃え。
  2. ハチミツは知覧町の”こだわり国産ハチミツ”
  3. 地元で評判の手作り惣菜、お漬物、お弁当、豆腐、パンを取り揃えています。
    昔懐かしの和菓子もありますよ。
  4. 工芸雑貨は手作りの工芸雑貨品。「麦の芽福祉会なかまたち」の手作り品の出品、鹿児島にちなんだ本も置いています。

お食事

惣菜、お弁当などをご利用ください。


見どころ

世界文化遺産「関吉の疎水溝」までは徒歩5分。
お買物の前に疎水溝へも是非お立ち寄りください。
「せきよしの物産館」駐車場は「関吉の疎水溝」の駐車場にも指定されています。どうぞ、ご利用ください。
詳しいことは「せきよしの物産館」ホームページhttps://sekiyoshino.com/をご覧ください。