さくらじまネット21トップ > ふれあい施設情報 > 南薩地域振興局管内 > 詳細情報

南薩地域振興局管内

1.大浦特産品直売所ふるさとくじら館

  • 準備中です
〒897-1201
南さつま市大浦町29423
TEL.0993-62-2120
FAX.0993-62-2120

2.かいもん市場 久太郎

  • 外観
  • 安納いもの直売
  • マンゴー
  • さつまいも
  • 最新かいもんカレー
  • マンゴージェラート
  • マンゴーチョコ
  • スムージー
  • 指宿マンゴーを使ったクッキー
  • 本土最南端駅と開聞岳
  • 招幸石
〒891-0514
指宿市山川大山860-2
TEL.0993-34-0132
FAX.0993-34-0132
店舗情報

南国指宿のひとやすみスポット,JR日本最南端の西大山駅の目の前です。休憩スペースも充実!
お買物・お食事はもちろん,観光情報もおまかせ!


商品紹介

  1. 指宿産マンゴーが一番人気。
  2. 種子島産安納芋販売。焼き芋も販売します。
  3. 指宿マンゴージェラートは当店限定商品。
  4. 株式会社中園久太郎商店の漬物全て工場直売価格。
  5. レンタサイクルの貸し出し(2時間500円)。
  6. JR日本最南端西大山駅到着証明書を発行。1枚100円。絵葉書も充実。西大山の「幸せを届ける黄色いポスト」(110円~)へ投函できます。

お食事

指宿産マンゴーが隠味のかいもんカレー(500円)が人気です。

見どころ

JR日本最南端西大山駅,開聞岳,長崎鼻,フラワーパーク,牧聞神社,山川砂蒸し温泉,池田湖 唐船峡そうめん流し

3.開聞農産物販売所「おふくろの里」

  • おふくろの里
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 沢山の地元野菜
  • さつまいも
  • さつまいも
  • オクラ
  • へちま
  • 花苗
〒891-0603
指宿市開聞十町5967
TEL.0993-32-2657
営業時間 6:30~17:00(9~3月14:00)
休業日 1月1日~1月3日
店舗情報
  1. すべての商品を100円で提供
  2. 指宿市開聞十町の唐船峡公園内にあります。

商品紹介

  1. お母さんたち(登録者数約400名)が,毎朝,丹精こめてつくりあげた旬の野菜や四季折々の切り花,苗ものなど持ち寄り販売しております。

見どころ

池田湖,唐船峡公園,開聞岳,長崎鼻,フラワーパーク,「玉手箱」温泉,枚聞神社

4.かせだ物産センター「るぴなす」

  • かせだ物産センター「るぴなす」
〒897-1123
南さつま市加世田高橋1952-2
TEL.0993-53-8739
FAX.0993-52-8939

5.(株)枕崎お魚センター

  • 準備中です
〒898-0001
枕崎市松之尾町33-1
TEL.0993-73-2311
FAX.0993-73-2359

6.(公財)南薩地域地場産業振興センター

  • (公財)南薩地域地場産業振興センター
〒898-0001
枕崎市松之尾町37-1
TEL.0993-72-3133
FAX.0993-72-9715

8.道の駅いぶすき「彩花菜館」

  • 道の駅いぶすき
「彩花菜館」
〒891-0314
指宿市小牧52-4
TEL.0993-27-9022
FAX.0993-27-9076
営業時間 9:00~17:00
休館日 第1水曜日、1月1日

9.道の駅川辺「やすらぎの郷」

  • 道の駅川辺
「やすらぎの郷」
〒897-0202
南九州市川辺町清水6910
TEL.0993-58-3131
FAX.0993-58-3211

10.道の駅「きんぽう木花館」

  • 道の駅「きんぽう木花館」
〒899-3405
南さつま市金峰町池辺1383
TEL.0993-77-3988
FAX.0993-77-3988

11.道の駅山川港 活お海道

  • 道の駅山川港 活お海道
〒891-0506
指宿市山川金生町1-10
TEL.0993-27-6507
FAX.0993-35-3312

12.南さつま交流センター「にいななまる」

  • にいななまる
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内花コーナー
  • 商品
  • 地元津貫地区産果樹詰合せ
  • バイキング
  • お食事処
  • きんかんカレー
  • きんかんソフトクリーム
  • 県無形文化財指定豊祭太鼓踊り
〒899-3611
南さつま市加世田津貫13041
TEL.0993-55-2700
FAX.0993-55-2701
営業時間
施設・売店 8:30~17:00
食堂 11:30~14:00
休業日 年中無休
店舗情報

国道270号線沿いにある地域交流センターです。


商品紹介

地元の農家さんが丹精込めた新鮮な野菜、柑橘類を中心とした果物類、各種加工品が豊富に揃っています。

  1. 特産品はかぼちゃ、らっきょう、みかん、きんかんなどの柑橘類です。9月中旬からはみかん類がおいしくなる季節を迎えます。
  2. 切花花・野菜の苗物も充実しています。

お食事

  1. 自慢の惣菜バイキングは,地元産の季節の野菜を使った,800円で手打ちそば・うどん・さつま汁の中から1品選び、カウンターに並んだお惣菜と組み合わせていただけます。

見どころ

  1. 10月の県無形文化財指定の豊祭太鼓踊り
  2. 1月の金柑春姫まつりなど